- C-train
- 撥水

ORGANIC COTTON SERIES
エシカルと最上質を両立した究極のコットンユニフォーム
_ オーガニックコットンとは…
有機栽培の綿花。綿花の栽培は非常に手間がかかります。通常の綿花には、それを軽減し効率的・安定的に生産するため、大量の農薬や化学肥料などが使用されます。その影響で生産者にも健康被害が及ぶ場合があると考えられ、またそれによって地球環境への負荷を高める可能性さえも懸念されています。その対策としても取り組みが、オーガニックコットンの生産です。世界基準による厳しいオーガニック認証が行われ、手間がかかるため、生産量はまだ非常に少なく希少で高価な素材ですが、エシカルな意味で注目が高まっています。
_ アルティメイト・ピマ®
本シリーズに使用されているアルティメイト・ピマ®は、“コットンの宝石” と称されるシーアイランドコットンの種を、アメリカのオーガニック農場で育てた高級超長綿です。種由来の繊維の長さと光沢・しなやかさ、昼夜の寒暖差のある環境が生んだ繊維の丈夫さ、張りとコシが特徴です。また、しっかり熟してから収穫することで、繊維が綺麗な中空になり、ふっくらとした軽さと保温性も併せもっています。まさに、究極のユニフォーム素材といえるでしょう。世界基準のオーガニック認証GOTS取得。日本製。 ※アルティメイト・ピマ®は大正紡績(株)の商標登録です。
_ オーガニック認証の世界基準
[主な内容]
> オーガニック認証を受けた原料を使用。
> 使用される繊維全体の95%以上のオーガニック繊維を含む(Organicと表記の場合)。
> 遺伝子組み換え技術を使用していない。
> 児童労働がなく、労働条件や環境が整っている。
> 製造および加工で環境に悪影響を及ぼさない。
THE COMFORTABLE COTTON UNIFORM
時代の求める“心地良さ”に、上質な綿100%のやさしさでお応えします。
7,000年も前から人々の生活とともにあり心身にも、地球にもやさしい素材であるコットン。 現代、我々の生きる世界では暮らしの中にITやVRが拡散する一方やさしく柔らかな心地良さを希求する動きも静かな広がりを見せています。世の中に心地良いサービスを広めるためのお手伝いをすること… それもユニフォームの仕事だと私たちは考えます。そして、材料の研究や素材の製法まで踏み込んで心地良さの追求を続けてきました。こうした探究によって生まれたC-trainはコットンを主原料とするユニフォームシリーズ。綿(=cotton)の心地良さ(=comfortable)を一杯に積んで走る列車(=train)のように私たちセブンユニフォームは、これからも常に働く皆様と併走し、サポートし続けます。

オーガニックコットンの「カウンセラーコート」
スーツジャケットの本格仕様を取り入れた「カウンセラーコート」です。
立ち姿一目でその人の清潔感や誠実さが印象付く様な、使用するオーガニックコットン素材に負けないくらい上質なカウンセラーコートをと、紳士のスーツの要素である“段返り三つボタン”の仕様を取り入れました。ふわっと立体感のある襟にすることで、どうしても襟元がペタンと平面的になりがちだったカウンセラーコートが、上品な佇まいに。ボタンは中央の1つだけを留める着こなしがおすすめですが、上と中央の2つを閉じて着用していただいてもOKです。
かなり大きめに設定した内ポケットはiPad miniが入る大きさです。その他のデザインはなるべくシンプルにして、体を大きく覆う着心地は、生地のやわらかさを存分に味わっていただけるかと思います。男性用として大きめにお作りしていますが、もちろん女性にも着ていただけます。
エシカルで厳選したものを取り扱うお店でのカウンセリング場面や、患者様と対面するお医者様などにお役立ていただきたいアイテムです。他にも例えば現在の新型コロナウイルスの影響でテレワークをされている方が、私服の上から羽織ることで、テレビ会議に出席する時や仕事とプライベートのスイッチを切り替えるのにもお役立ていただけるかもしません。
